#
by kkatsuhiko
| 2015-02-17 10:22
| ごあいさつ
|
Comments(0)
話が前後するのですが・・・6/5に朝から136号線ヒルクライム記録会が有ったのですがそれはまた別の機会に書くとして、その日の午後、家族を連れて恵孫林場に行ってきました。あっ!でもヒルクライムで死に掛けてる画像だけでも・・・

生け捕られたマグロの様な(苦笑

テストもあったのでこれで行きました。
さて本題の“恵孫林場”ですが書き出せば何時間有っても書き出せないので下の画像見て下さい。
ココまではよく練習でくるんですよねぇ~
More

生け捕られたマグロの様な(苦笑

テストもあったのでこれで行きました。
さて本題の“恵孫林場”ですが書き出せば何時間有っても書き出せないので下の画像見て下さい。

More
#
by kkatsuhiko
| 2011-06-09 21:42
| taiwan
|
Comments(0)
今日は午後、会社を早引きさせてもらい奥さんと一緒に産婦人科へ・・・
子供を授かったと分かった日から幾日も経っていないにも拘らず、もうこの子は残念ながら産めないと宣言される。
結局、2~3の産婦人科を廻ったものの答えは同じ。最後は掛かりつけの産婦人科にて処置をしてもらいその後翌日の明け方子供にならなかった固体と対面した。
最近、ついてないツイテナイと思っていたが今回の事は少し堪えた・・・
子供を授かったと分かった日から幾日も経っていないにも拘らず、もうこの子は残念ながら産めないと宣言される。
結局、2~3の産婦人科を廻ったものの答えは同じ。最後は掛かりつけの産婦人科にて処置をしてもらいその後翌日の明け方子供にならなかった固体と対面した。
最近、ついてないツイテナイと思っていたが今回の事は少し堪えた・・・
#
by kkatsuhiko
| 2011-06-04 05:22
| ごあいさつ
|
Comments(2)
どうも最近、事が上手く運ばない・・・う~ん。
仕事、家庭、今唯一の趣味の自転車まで・・・人間関係は悪くなく上手く行っていると思うのでそれだけが唯一の救いか(苦笑
昨日は久しぶりにロードで夜走りに行こうかとすると4kmも行かないうちに2回もパンク、オマケにタイヤも終了(涙 友人の珈琲ショップの仲間達で作ったチームジャージ(Sportful製!)が届いたのだが輸送費と税金がトンでもない金額になっていてその珈琲ショップオーナーと頭を抱える事に(事が上手く片付けばこのチームジャージも紹介出来るかと・・・)
バイクのエンジンが逝った、修理にNTD6,800(約¥13,429)トホホ・・・日本への一時帰国が仕事のスケジュールが合わず、また一番の重要事項が上手く行かずNGでお流れに(次の日本への帰国は7月末になりそう?!というか11月までに帰る事出来るんでしょうか???)
等々、細かいモノを上げればキリがありませんが兎に角上手く行かない・・・因みに中文では『不順利』と書きます。そのマンマやがな(苦笑
仕事、家庭、今唯一の趣味の自転車まで・・・人間関係は悪くなく上手く行っていると思うのでそれだけが唯一の救いか(苦笑
昨日は久しぶりにロードで夜走りに行こうかとすると4kmも行かないうちに2回もパンク、オマケにタイヤも終了(涙 友人の珈琲ショップの仲間達で作ったチームジャージ(Sportful製!)が届いたのだが輸送費と税金がトンでもない金額になっていてその珈琲ショップオーナーと頭を抱える事に(事が上手く片付けばこのチームジャージも紹介出来るかと・・・)
バイクのエンジンが逝った、修理にNTD6,800(約¥13,429)トホホ・・・日本への一時帰国が仕事のスケジュールが合わず、また一番の重要事項が上手く行かずNGでお流れに(次の日本への帰国は7月末になりそう?!というか11月までに帰る事出来るんでしょうか???)
等々、細かいモノを上げればキリがありませんが兎に角上手く行かない・・・因みに中文では『不順利』と書きます。そのマンマやがな(苦笑
#
by kkatsuhiko
| 2011-06-01 23:20
| 考え事
|
Comments(4)
最近、精神的に色々と来ているので夜な夜なコレ↓で夜の台中を徘徊しております。

“DaBomb Gunpower xc”
この時からクランクセットとフォークを変えました。

“ControlTech Wild T”
今は気持ちに余裕がなく、とても夜にロードで台湾の友達と走る気になれないのでもっぱらコイツでブラブラしております。梅雨と台湾特有の湿気のせいもあるかもしれませんが・・・。

“DaBomb Gunpower xc”
この時からクランクセットとフォークを変えました。

“ControlTech Wild T”
今は気持ちに余裕がなく、とても夜にロードで台湾の友達と走る気になれないのでもっぱらコイツでブラブラしております。梅雨と台湾特有の湿気のせいもあるかもしれませんが・・・。
#
by kkatsuhiko
| 2011-05-31 23:32
| 愛車
|
Comments(0)
さぁ~て、ジロ・デ・イタリアもボチボチ先が見えたし日本版ジロ・デ・イタリア、ツールド熊野(ねっ!ねっ?そう思いません?!)も始まったしネタは沢山ありますよぉ~、皆さん(って誰に言ってんだか・・・)
結構Blogネタは溜めてるんですよっ!どう料理しようかと考えているうちに書くのが邪魔臭くなって止めちゃう・・・(苦笑 まぁボチボチ行きます。で、本日のネタはコレ↓

Deda Zero100!使い心地はいかにっ!?
昨日、書いた今乗ってるロードに取り付けようと購入したのですが白のバーテープが中々汚れない(笑 いや、バーテープを交換する時に一緒にST-6700のブラケットカバーも白に交換して(純正品じゃないです、これは又後日ご紹介と言う事で・・・ネタは小出しに(笑)ホンでハンドルバーも一緒に交換と・・・でもこのDedaのバーテープがヘタらない(苦笑

現在、使用してるのはDeda NewtonShallowです。
確かこのDedaのバーテープは日本のてんちょ@さんとこで特価で購入した様な気が・・・耐久性ありますねぇ~、結構長持ちしてます。因みにこのDeda Zero100の価格ですが定価がNTD2,100(約¥5,916)割引してもらってNTD1,995(約¥5,619)でした。
結構Blogネタは溜めてるんですよっ!どう料理しようかと考えているうちに書くのが邪魔臭くなって止めちゃう・・・(苦笑 まぁボチボチ行きます。で、本日のネタはコレ↓

Deda Zero100!使い心地はいかにっ!?
昨日、書いた今乗ってるロードに取り付けようと購入したのですが白のバーテープが中々汚れない(笑 いや、バーテープを交換する時に一緒にST-6700のブラケットカバーも白に交換して(純正品じゃないです、これは又後日ご紹介と言う事で・・・ネタは小出しに(笑)ホンでハンドルバーも一緒に交換と・・・でもこのDedaのバーテープがヘタらない(苦笑

現在、使用してるのはDeda NewtonShallowです。
確かこのDedaのバーテープは日本のてんちょ@さんとこで特価で購入した様な気が・・・耐久性ありますねぇ~、結構長持ちしてます。因みにこのDeda Zero100の価格ですが定価がNTD2,100(約¥5,916)割引してもらってNTD1,995(約¥5,619)でした。
#
by kkatsuhiko
| 2011-05-27 07:30
| 自転車関係
|
Comments(4)
#
by kkatsuhiko
| 2011-05-22 14:25
| taiwan
|
Comments(4)